
床材をアスペンからペットシーツに
変えて数日。
代謝がよくなったためか
排泄があった2匹。


控えめに給餌をば。
飛びつきはしなかったけど
もそもそ食べてくれた(^O^)/
あとは無事にウ●コちゃんを待つ。
特にスーザンにはもーちっと太って
体力つけてもらいたい(*´ω`*)
ポチッとお願いします!
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
スポンサーサイト

ソノラゴファースネーク アルビノ
モヤくん。
うちに来てから初めての給餌。
控えめにピンクマウスのS

こそこそっと食べました。
引きがいいのか餌付けに苦労したことないです。
まあ食べなきゃほっとくだけなんだけど(笑)
ポチッとお願いします!
にほんブログ村
人気ブログランキングへ

なんちゃって冬眠から
すっかり目覚めたみたいです。
メンテ中にカルピとスーザンを
一緒のケージ入れといたら
カルピが例のカクカク動作を…!!
これは期待です。
もう少し餌食べさせて
体力つけてもらってから
お見合い始めます(=゚ω゚)ノ
ポチッとお願いします!
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
一目惚れしてしまいました/////

ソノラゴファースネークのアルビノ。
いつもお世話になってるショップ
爬虫類カフェのjalan-jalanさんより
迎えました。
最近入荷したイエローテールクリボー
見に行ったんですけど。


ちょーかっこよくないですか。ですか。
最近ちょっとマイナー種というか
コーンやボール以外の蛇に
すごく興味があって。
私は元々触れ合える爬虫類、
見た目かっこいいのに意外と大人しいとか、
仕草が可愛らしいといった
ギャップのある生き物が好きなんですが…
ちょっと変わってきたみたいです(^q^)
(もちろんコーンやボールたちも
今まで通り大好きさッッ!)

そしてこいつを見つけ
一目惚れしちまったのです。
クリボー見たあとで
大型ナミヘビ熱が上がってたみたいw
鮮やかな体色にキツイ目つき
ザラザラな触り心地、
威嚇してくるけど、持っちゃえば
大人しいとこがポイント。
ちょっと安くしてもらって(笑)
ケージもつけてもらって(笑)
モヤさまのDVDも貸してもらって(笑)
かなりよくして頂きました(^q^)
望月さんいつもありがとうございます
わがままばかり言ってすみません。
これからもわがまま聞いてください(^q^)

蛇を大きくさせることに
あまり興味はないのですが、
こいつは大きくさせたいですね!
ちなみに名前は借りたDVDに
ちなんで
モヤモヤ ショウ君
にしました(^O^)/
あ、♂です。
しかしゴファースネークって
飼育してる人少ないのかしら。
ネットで検索しても
全然見つからないです。
ポチッとお願いします!
にほんブログ村
人気ブログランキングへ


ガリちゃんがご飯を食べ始めると
春がきたなーーっと思います。
ガリちゃんが拒食したときは
小さいサイズから徐々に
サイズアップして与えていくんですが、
他の子用のアダルトラットを見せたら
飛びついた!
3,4ヶ月食べてなくて
痩せちゃったけど
この調子ならすぐに体型戻りそう。
これはケイト↓

2012年組もアダルトラット
食べてます。
90~100gくらいの。

室温も20℃ほどの
暖かい日が増えてきていい感じ☆
ポチッとお願いします!
にほんブログ村
人気ブログランキングへ


ウ●コもモリモリ出し
ピンクマウスもモリモリ食べる小池さん。

麒麟も、も…
み、見守って…?
いるんだと思います……?
ポチッとお願いします!
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
かなり久々にヘビネェタ(^q^)
ちょうどいいサイズのラットが
売り切れで
小さめのラット(60g程)しかやれず、
ムチムチとは言えない体系…

餌のサイクルが揃っているため
脱皮が重なる重なる。


こんなこと言うと怒られそうだけど
2年目3年目のコたちは
結構温度管理はテキトーです。

可愛らしい顔つきのケビンも
2009だから今4歳の年か。
パイ入ってるわりには
食いは抜群によいです。
♂だしたくさんあげる気はないけど。
食べてる姿を見たくて
やりすぎちゃいます\(^o^)/
ポチッとお願いします!
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
今日3月12日はラブリー麒麟の
2歳のお誕生日です(^O^)/
うちに来たときは

こーーーーんなに天使だったのに



今やただのオッサン(^q^)
だがそれがいい。

本当はまだまだ美男子です(^q^)親バカ。
たくましく育ってくれて
おばさん嬉しい!!
これからもずーーーっと大好き!
いつまでも元気でやんちゃな
麒麟でいてくれーーーぃ!
麒麟の本当のママちゃん、
麒麟を産んでくれてありがとう!

ぽちっとお願いします=^・ω・^=
にほんブログ村
つづく
とか言いながら
めっさ時間があきました(^O^)/


屋外のゾウガメコーナー
ごろごろ群れてます。
寒い中おもてをのそのそ歩くゾウガメたん
たくましい!

ミドリガメの池。
溢れんばかり。
反対側には

鶴。
鶴亀。
めでたさ狙い…?


奥が山の斜面になってて
そこの切り株とかにいるフクロウたち。
昼間だったからみんな眠そう!
屋外エリアをぐるっとしたら
再び建物の中へ。

小型の爬虫類や両生類の展示。
レプロだかケースバイケースやらを
後ろから見る感じのレイアウトケージ。


大きさはうちの小池さんと同じくらいな
感じなのに
やたらいかついお顔のオビサラたん。
小池さん↓

んでずんずか進んでいくと
レストランとお土産のエリアで終了。
レストランではワニ肉やらワニ肉やら
結構たくさんの人が食べていました。
私は車に酔ってグロッキーだったため
寄りませんでした(^q^)
今回は河津の桜まつりに合わせたので
まだ寒い時期に来たんだけど、
温かい時期に来れば
屋外の生き物たちももっと活発に
なるだろうし、
もっと楽しめそうな感じ!


河津桜もすごく綺麗でした。
ポチッとお願いします!
にほんブログ村
人気ブログランキングへ