
大磯細目よい感じです(=゚ω゚)ノ
昨日あれだけいじくり回したのに
体色ばつぐんなパルマスのみどりちゃん。
昔ガーネットサンドで飼ってたときは
もっと緑変してたけどね!

これはパルナティピンニスちゃん!
この子の方が緑変激しい。
ポリプ飼ってるなら
ガーネットやらブラックサンドやら
暗い色の底床を使った方が
体色鮮やかになるんでしょーけど、
暗い色の底床使うと

ガーが黒ずむんですよねー。
ガーは白っぽい方が好きです(*´∀`*)

暗くもなく明るくもない大磯が
うちの水槽にはベストなのです。
なんとなく自然っぽいしww
そういえばデルヘジは大磯の方が
緑変するって聞いたけど
うちのはさっぱりです。

やたら白い。
一度こりゃあ見事だってレベルの
緑変デルヘジを見ましたが
なかなかかっこよかったです。
どーやったらあーなるんだろー。
ポチッとお願いします!
にほんブログ村おまけ。

ガーに噛まれて目玉ポロリ
しかけた山田さん。
脅威の生命力で完治間近です。
スポンサーサイト

メインクーンには生まれながらに
持っている本があるらしい。
メインクーンのたしなみ
立派なメインクーンになるための
礼儀作法が書いてあるらしい。
その1
座った時は手をまっすぐ前に。
このときは片手両手どちらでも構わない。
指先まできれいに見えるように注意すること。

ゴロンするときに
前足を出しているのは
気になっていたけど
これがメインクーンのたしなみとは
気がつかなんだ~。

ソファの上でも

箱の中でも

袋の中でも

コタツの中でも。
たしなんでおられる。

カロンは
立派なメインクーンになれるかな?
ランキング参加中!
にほんブログ村おまけ。
麒麟のたしなみ。




いついかなるときも
指示通りにカメラ目線を決めること!
水槽の内装チェンジ。
びふぉー

あふたー


底砂を大磯の中粒から細目に
変えたのでしたー。

これは中粒ヴァージョン。
画像で見ると全然わかんないね!
おまけ
作業途中。

うげぇえええぇぇえ!
ポチッとお願いします!
にほんブログ村さらにおまけ
作業途中。その2
未だにお正月モードが抜けず
頭が普段の7倍くらいゆるいskmです。
あぁ…こたつむりに戻りたひ…
とりとめもなくグリーンパイソン。

いつもお世話になってるお店の子。
餌食い良好なビアクベビー。
そしてこの大人しさ!

こんな黄色いのに
緑になっていくなんて不思議。
もちろんお迎えはしていませんwww

うちのベビーちゃんたち。
まだフラットプラケでいけるサイズ。
今年の目標の一つ、
爬虫類部屋作成する頃には
衣装ケースに引越しさせるくらいに
成長しているはず!
あと今年の目標は、
昨年から言ってるコーンの繁殖と
ボールのお迎えで
今年はコンボモルフを揃えてみよう!
ってとこです^ ^
あと四つ足の爬虫類を
また飼うことです。
飼わないかもしれないので
種類はまだ非公開(笑)
そんな珍しいものではないけど(笑)
ポチッとお願いします!
にほんブログ村
人気ブログランキングへ

休眠してるかと思ったら。

勢いにビビる。
ポチッとお願いします!
にほんブログ村
人気ブログランキングへ

新年早々に脱皮したモニカ。
1番に脱皮した彼女に今年の
年男、年女ならぬ「年蛇」という
称号を授けましょう。
と、思ったらコロ虹のココちゃんも
脱皮していた件。
最近やたら飛んできたのは
脱皮前だからだったのね。

地道に成長。
いろんな方のボールブログを
拝見しておりますが
2012生まれの子をもう5、600g位に
育ている方が多くて驚き!

成長につれて体色が渋くなってきた。
赤みが引いた感じでとっても素敵んぐ
。
ポチッとお願いします!
にほんブログ村
人気ブログランキングへ

新年あけまして
おめでとうございます。
本年もよろしくお願い致します。

カニさん
うんまかった。
新年早々、脱皮したのと
脱糞したのがいました。
ポチッとお願いします!
にほんブログ村
人気ブログランキングへ