
混泳に絶対はないと
よく言ったものです。
Poセネガルスの山田さんが
消えました。
きっと彼女のお腹の中でしょう。
山田さんは約5年
私を楽しませてくれました。
ウィークシーの岡田さんの
立派な血肉となっておくれ。
スポンサーサイト


久しぶりに生き餌パーリー!
小赤をどーーーーん!!!
一番たくさん食べたのはデルヘジ、
一番頑張ったのはセネガルス、
一番ビビってたのはスポガー(笑)
生き餌を買いに久しぶりに熱帯魚屋さん行ったら
いい感じのモケレンベンベが…!
買おうかな~どうしよ~かな~
ポチッとお願いします!
にほんブログ村

大磯細目よい感じです(=゚ω゚)ノ
昨日あれだけいじくり回したのに
体色ばつぐんなパルマスのみどりちゃん。
昔ガーネットサンドで飼ってたときは
もっと緑変してたけどね!

これはパルナティピンニスちゃん!
この子の方が緑変激しい。
ポリプ飼ってるなら
ガーネットやらブラックサンドやら
暗い色の底床を使った方が
体色鮮やかになるんでしょーけど、
暗い色の底床使うと

ガーが黒ずむんですよねー。
ガーは白っぽい方が好きです(*´∀`*)

暗くもなく明るくもない大磯が
うちの水槽にはベストなのです。
なんとなく自然っぽいしww
そういえばデルヘジは大磯の方が
緑変するって聞いたけど
うちのはさっぱりです。

やたら白い。
一度こりゃあ見事だってレベルの
緑変デルヘジを見ましたが
なかなかかっこよかったです。
どーやったらあーなるんだろー。
ポチッとお願いします!
にほんブログ村おまけ。

ガーに噛まれて目玉ポロリ
しかけた山田さん。
脅威の生命力で完治間近です。
水槽の内装チェンジ。
びふぉー

あふたー


底砂を大磯の中粒から細目に
変えたのでしたー。

これは中粒ヴァージョン。
画像で見ると全然わかんないね!
おまけ
作業途中。

うげぇえええぇぇえ!
ポチッとお願いします!
にほんブログ村さらにおまけ
作業途中。その2
久しぶりにたくさん撮ったのでうpを。
6月に迎えたトゥジェルシー。
煙草サイズで
まさかのディスカス水槽でびゅー!
からの、
メイン水槽へ移動し、
かなり伸びました!

と言ってもまだ20cm弱かしら?
神経図太い系でよく食べるので
好きです。

お気に入りのウィークシー。
バンドくっきり、Yバンドっすよ!
カエル顔がたまらん♡

非常にボケボケなモケレンベムベ。
最近とても調子よさげで
全面に出てきます。
黒~緑の体色が渋い。
太くならず、伸びるタイプね。
バリエーション豊かなので
もう少しバンドっぽい個体を
追加したいところ。

パルマスポーリーと
パルナティピンニス(笑)
ポリプ好きには
どっちがどっちかは
すぐにわかるはず!
にほんブログ村ワイルドセネガルスか
バンドくっきりタイプの
ビュティコが欲しいれす(^q^)